東京ディズニーシー1日攻略ガイド!全力で遊び尽くすプランを紹介!

テーマパーク

やっほー!今回は、夢の海の世界「東京ディズニーシー」を1日でとことん楽しみ尽くす攻略ガイドをお届けするよ!

「久しぶりにディズニー行くけど、シーってどう回ればいいの?」

「アトラクションもグルメもお土産も欲張りたい!」

そんなあなたに向けて、朝から夜まで大満喫できるプランを紹介するね!

1. 朝は開園前に到着が鉄則!

ディズニーシーはとにかく朝が勝負!

開園はだいたい8:00〜9:00なんだけど、30分〜1時間前にはエントランスに並んでおくのがベスト。

理由はシンプル。入園後すぐに人気アトラクションのスタンバイ列が激混みになるから!

あと、チケットは事前にアプリで購入しておくと超スムーズ!

紙のチケットに並ぶ必要もないし、アプリにQRコードが出るから便利だよ。

2. 入園したらまず「ソアリン」へダッシュ!

最初に狙いたいのは、超人気アトラクションの**「ソアリン:ファンタスティック・フライト」**!

待ち時間が短い朝イチに並ぶのが超オススメ。

ただし、体調や混雑状況によっては「トイ・ストーリー・マニア!」を先にしてもOK。その日によって変わるけど、とにかく人気アトラクションから攻めるのがコツ!

3. アトラクションの優先順位(午前)

午前中は比較的スムーズに乗れるから、以下の順で回ってみて!

1. ソアリン

2. トイ・ストーリー・マニア!

3. タワー・オブ・テラー

4. センター・オブ・ジ・アース

空いてたら「インディ・ジョーンズ」もこの時間に!

※公式アプリで待ち時間チェックしながらルートを柔軟に調整するのが大事!

4. ランチは11:00〜が狙い目!

お昼時はどのレストランも混むから、11時頃に早めのランチがオススメ!

おすすめレストランはこれ!

• カスバ・フードコート(アラビアンコースト):カレーが美味しい&回転早い

• ヴォルケイニア・レストラン(ミステリアスアイランド):中華メニューが豊富

• セバスチャンのカリプソキッチン(マーメイドラグーン):かわいい雰囲気が最高

スマホでモバイルオーダーもできるから、アプリから事前注文すると超便利!

5. 午後はショーやグリーティングを楽しむ!

午後はアトラクションの待ち時間も長くなるから、少しゆったりめに過ごすのがオススメ!

• メディテレーニアンハーバーのショーを見る(抽選あり)

• キャラクターグリーティングで写真を撮る

• おしゃれなカフェで休憩(「ゴンドリエ・スナック」や「リストランテ・ディ・カナレット」など)

ちなみに、マーメイドラグーンは屋内だから、夏の暑さ・冬の寒さ・雨の日でも安心!

6. おやつタイムはここ!

シーはおやつもレベル高いんだよ!

• チュロス(ソルト味やミッキーシェイプ)

• うきわまん(エビ入り蒸し饅頭)

• ポップコーン(キャラメル、カレー、ガーリックシュリンプなど味豊富)

ポップコーンはバケット持参するとリフィルだけでOKだから節約にもなるよ!

7. 夕方は夕景&ディナータイム

シーの魅力のひとつは、夜のロマンチックな雰囲気!

メディテレーニアンハーバーやアメリカンウォーターフロントの夜景はほんとに感動モノ。

この時間帯はアトラクションの待ち時間もまた少し落ち着くから、

• 再度「センター・オブ・ジ・アース」や「レイジングスピリッツ」

• 「アクアトピア」などライトアップが綺麗なアトラクション

にトライするのもアリ!

ディナーは混雑を避けて17:30〜18:00あたりがベスト。

8. 夜はパレード or アトラクション締め!

夜はやっぱりパークのフィナーレ!

• ショーがある日はハーバーショー(抽選が必要なこともあるよ)

• 無理に見なくても、夜のアトラクションを楽しんで締めくくるのも◎!

最後に「トイ・ストーリー・マニア!」をもう一度って人も多いし、

「ソアリン」を再チャレンジする人も!

9. お土産は閉園1時間前がオススメ!

夜になるとお土産屋さんはめっちゃ混むんだけど、

閉園間際だと少し空いてくることもあるよ。

買い忘れがないように、気になるグッズは昼間のうちに写真撮ってチェックしておくと安心!

まとめ:シーを楽しみ尽くすコツ!

• 朝は30分以上前に並ぶ!

• 人気アトラクションは朝イチで!

• ランチ・ディナーは早めに動く!

• アプリをフル活用して時間短縮!

• 夜の雰囲気を全身で味わう!

東京ディズニーシーって、ほんとに「大人も楽しめるテーマパーク」だと思う。

1日じゃ足りないくらい魅力が詰まってるけど、この記事のプランを参考にすれば、かなり効率よく回れるはず!

「今度ディズニーシー行く!」って人がいたら、ぜひこの記事をシェアしてね✨

パルータも、また行きたくなってきたな〜(笑)

じゃあまた、次の記事で!ばいばい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました