こんにちは日和です。
今回は「休日どこ行こうかな〜?」って時に役立つ、関東地方のレジャー施設を紹介していくよ!
カップルでも、家族でも、友達でも、もちろん一人でも楽しめる場所ばっかりピックアップしたから、ぜひ参考にしてみてね。
⸻
① 鶴見の癒し空間「ソレイユの丘」(神奈川県横須賀市)
まず最初に紹介したいのがここ、「長井海の手公園 ソレイユの丘」っていう自然たっぷりの施設!
広〜い敷地に、季節の花がわんさか咲いてて、動物とのふれあいや、キャンプ、温泉まで楽しめるという、なんでもアリな楽園的スポット。
🚶♂️おすすめポイント
• 入園料無料(※駐車場は有料)
• アスレチックや足湯もある
• 季節によってはヒマワリや菜の花が一面に咲いて絶景
のんびりしたいときはベンチで景色を眺めるのも良いし、アクティブに体を動かしたい人にもピッタリ。
⸻
② 埼玉のアート空間「角川武蔵野ミュージアム」(埼玉県所沢市)
次はちょっと変わり種。
「本の要塞」って呼ばれることもある、不思議な形をした博物館。
中に入ると、360度本に囲まれた空間が広がってて、まるで異世界。
図書館・美術館・博物館がひとつになってる感じで、文化とアートの融合みたいなスポット。
📚おすすめポイント
• 本棚劇場がとにかく圧巻
• 階ごとに雰囲気が全然違う
• カフェやグッズもおしゃれ
日常から離れて、少し頭の中をリセットしたい人にはめちゃくちゃおすすめ!
⸻
③ 絶叫マシンの聖地「富士急ハイランド」(山梨県)
絶叫系が好きならやっぱここだよね!
「FUJIYAMA」「ええじゃないか」「ド・ドドンパ」…名前だけで震えるレベルのマシンがそろってる。
🎢おすすめポイント
• スリル全開のコースターが充実
• キャラクター系のエリア(トーマスランド、リサとガスパール)もある
• 富士山のふもとだから景色も最高
ちなみに絶叫苦手な人でも楽しめるエリアがあるからご安心を。
そして、園内にある「フジヤマ温泉」でまったりして帰るのも最高の流れ。
⸻
④ 東京ドームシティ(東京都文京区)
都内で手軽に遊びたいならここが便利!
アトラクションもあるし、スパもあるし、ショッピングモールもあって、駅から直結でアクセス抜群。
🎠おすすめポイント
• 観覧車やジェットコースターあり(都心を走り抜けるコースターは迫力◎)
• ラクーアで温泉&岩盤浴
• 夜はイルミネーションも綺麗
お昼から遊んで、夜はまったり温泉…って流れもあり。
カップルデートにもおすすめ!
⸻
⑤ スパジアムジャポン(東京都東久留米市)
最後に紹介したいのは、のんびり系の究極レジャー。
日本最大級の天然温泉「スパジアムジャポン」、通称「スパジャポ」!
温泉・サウナ・岩盤浴だけじゃなくて、休憩スペースが充実してて、雑誌や漫画もたっぷり読める。
1日中ダラダラできちゃう魔性の施設。
♨️おすすめポイント
• 岩盤浴エリアの広さが圧倒的
• フードコートが本格的でうまい
• 料金も良心的(1,000円〜1,500円台)
気がついたら半日ぐらい過ぎてることもあるから、時間に余裕を持って行こう!
⸻
まとめ:気軽に行けるレジャー、いっぱいある!
ということで、関東地方でおすすめしたいレジャー施設を5つ紹介してみたよ。
場所 | タイプ | 特徴 |
ソレイユの丘 | 自然・アウトドア | 入園無料・動物とふれあい |
角川ミュージアム | アート・文化 | 本に囲まれる異世界 |
富士急ハイランド | 絶叫系テーマパーク | 富士山のふもとで絶叫 |
東京ドームシティ | 都市型エンタメ | 遊園地+温泉+ショッピング |
スパジャポ | 癒し・リラックス | 超広い岩盤浴&温泉 |
どの施設も魅力たっぷりだから、「今週末どこ行こう?」ってなったら、この記事を参考にしてみて!
次回は「関東のデート向けカフェ特集」とか書いてみようかな〜。
「こんな施設も紹介してほしい!」って声があれば、お問い合わせフォームから気軽にメッセージしてね✉️
読んでくれてありがとう!
コメント